オープンイノベーションセッション

数学者と多様な業種の産業界リーダーを招き、対話を通じて新しい関係性とアイデアを生み出すオープンイノベーションのための手法です。ファシリテーターが入り、よい対話とよいプロセスを提供し、数学を基盤とした産学連携アイデアを生み出していきます。

2024年度インスピレーショントーク

開催日時 2025年3月4日(火)14:00~17:00
開催場所 AIMR本館 3C ミーティングスペース
参加者数 13名(数学者9名・企業参加者2名・ファシリテーター2名)
話題提供者 NEC

背景として、企業において未解決な問題となっているものの中で、数学の問題として落とし込むことができるものが眠っている可能性が指摘されています。G-RIPS Sendaiが学生主体であるのに対して、未解決問題発掘オープンイノベーションセッション(OIS)は企業から提示された未解決問題に対して、企業研究者と本センターの研究者が議論し、数理的な課題として落とし込むことを目指すものです。

今回のOISはNEC様から量子計算に関する課題を提供いただき、本センターの研究者と議論を行いました。想定の時間を超過するほど白熱した議論を行い、量子計算に対して数理的な観点から切り込むことができました。特に、与えられた量子計算を実装するときの物理的な制約をどのように数学として落とし込むかという点がキーとなることが見えてきており、継続して議論していきたいと考えています。

2023年度インスピレーショントーク

東京開催

開催日時 2024年2月9日(金)13:00~18:00
開催場所 株式会社フューチャーセッションズ if space
参加者数 15名(数学者6名、企業参加者6名、ファシリテーター3名)
話題提供者

仙台開催

開催日時 2023年12月1日(金)13:00~18:00
開催場所 東北大学 青葉山キャンパス ラーニングコモンズ
参加者数 14名(数学者6名、企業参加者5名、ファシリテーター3名)
話題提供者

小川 将輝

谷地村 敏明

原田 昌晃

阿蘇 愛理

対話:課題解決につながる価値の活用方法探索

  • 数学者と企業参加者との対話
  • 数学者が3テーブルに分かれ、一定時間ごとに企業参加者がテーブルを入れ替わる形式

2022年度インスピレーショントーク

東京開催

開催日時 2023年2月22日(水)13:00~18:00
開催場所 東北大学 東京分室
参加者数 11名(数学者3名・企業参加者5名・ファシリテーター3名)
話題提供者

オンライン開催

開催日時 2022年12月6日・13日・20日(火)18:30~20:30
開催場所 オンライン
参加者数 14名(数学者5名・企業参加者6名・ファシリテーター3名)
話題提供者

狩野 隼輔

藤木 結香

田中 太初

水藤 寛

対話:課題解決につながる価値の活用方法探索

  • 数学者と企業参加者との対話
  • 数学者が3テーブルに分かれ、一定時間ごとに企業参加者がテーブルを入れ替わる形式

2021年度インスピレーショントーク

開催日時 2021年12月8日・15日・22日(水)18:30~21:00
開催場所 オンライン
参加者数 12名(数学者3名・企業参加者7名・ファシリテーター2名)
話題提供者

入江 佑樹

田中 一之

水藤 寛

2020年度インスピレーショントーク

開催日時 2020年12月2日・9日・16日(水)18:30~21:30
開催場所 オンライン
参加者数 11名(数学者4名・企業参加者4名・ファシリテーター3名)
話題提供者

関 真一朗

宇田 智紀

原田 昌晃